いわゆる認証工場とは、正式には自動車特定整備事業といい、エンジンや足回りなどを整備するために工場を管轄する運輸局長から特別に認証された工場をいいます。
認証を受けずに整備することは、分解整備記録簿が発行できないだけでなく、道路運送車両法の規定により罰則を受けることもあります。
当サイトでは、認証の取得を目指しているあなたを全力でサポートいたします!

認証工場でできること

認証を取得できれば、あなたのビジネスの課題を解決できるかもしれません。

こんなお悩みありませんか?

 

 車検整備の相談が多い

 

 鈑金修理で足回りの修理に対応したい

 

 外注整備に時間がかかる

 

 自動ブレーキなどの整備にも対応したい

 

記録簿が発行できない

特定整備で解決しましょう!

 

 icon-lightbulb-o 特定整備認証があれば車検ビジネスに参入できます!

 

 icon-lightbulb-o 特定整備(分解整備)認証なら足回り部品の整備にも対応可能です!

 

 icon-lightbulb-o 特定整備工場なら自社でスケジュール管理が可能です!

 

 icon-lightbulb-o 特定整備(電子)なら自動ブレーキや自動運行にも対応可能です!

 

 icon-lightbulb-o 特定整備なら分解整備記録簿を発行することが可能です!

他にもさまざまなメリットがあります。特定整備認証取得でビジネスチャンスを獲得しましょう!!

認証工場と未認証工場ーの比較

認証工場と未認証工場では、できることにこんなに差があります!

一般工場認証工場
車検整備検査代行しかできません。
ブレーキパッド交換などの整備はできません
車検に必要な整備対応が可能です
鈑金修理軽鈑金が中心です。
アーム類の交換などの整備はできません
アーム類やシャフト類の交換まで対応可能です
その他検なし車は仮ナンバーが必要ディーラーナンバーが使用可能

普段何気なくやっている作業でも、未認証だと違法な作業も少なくありません。
近年は、ユーザー車検後に自動車のオーナー様に認証整備がされていないことの通知が入ったり、取り締まりも強化され未認証工場の経営者が逮捕されるケースも出てきています。
この機会に認証を取得して対応しましょう!

認証取得の条件

特定整備事業の認証を取得するには整備工員、工場建物、整備工具について、下記の条件を満たす必要があります。

整備工員の条件

認証を取得するには、2人以上のスタッフが必要です。そのうち1名は必ず整備士2級以上の整備主任者でなければなりません。また、整備工員の人数が増えれば整備士(3級でも可)も増やす必要があります。

必要人数
整備工員2~4人5~8人9~12人
整備士資格者1人以上2人以上3人以上
整備主任者(整備士2級以上)1人以上1人以上1人以上

おひとりで経営している工場でもあきらめるのはまだ早いです。
ご家族さまを工員として認証を取得することも可能です。
また、社長様が整備士資格を持っていなくても、有資格者を雇い入れれば認証取得が可能です。
少しでも気になりましたらお気軽にご相談ください。

建物の要件

車両整備
作業場
部品整備
作業場
点検
作業場
車両置場
大型トラック
大型バス
全部認証5×13m12㎡5×13m3.5×11m
部分認証
(エンジン除く)
5×12m7㎡5×12m
中型トラック
マイクロバス
全部認証5×10m12㎡5×10m3.5×8m
部分認証
(エンジン除く)
5×9m7㎡5×9m
小型トラック~2t
キャンピング
全部認証4.5×8m10㎡4.5×8m3×6m
部分認証
(エンジン除く)
4.5×7m6㎡4.5×7m
普通乗用
小型乗用
三輪
全部認証4×8m8㎡4×8m3×5.5m
部分認証
(エンジン除く)
4×6m5㎡4×6m
軽自動車全部認証3.5×5m6.5㎡3.5×5m2.5×3.5m
部分認証
(エンジン除く)
3.5×4.4m4.5㎡3.5×4.4m
小型二輪全部認証3×3.5m4㎡3×3.5m2×2.5m
部分認証

一見、面積を満たしているようでも、柱や基礎が張り出していて面積を満たせないといったケースもあります。
建築図面等での確認はもちろん、現地調査で実寸確認することも対応しております。
お気軽にお問い合わせください。

整備工具の要件

プレスコンプレッサーチェーンブロック
(E/Gクレーンでも可)
ジャッキバイス充電器
ノギストルクレンチサーキットテスター
比重計コンプレッションゲージ※ハンディ
バキュームポンプ
エンジンタコテスタータイミングライトシックネスゲージ
ダイヤルゲージトーインゲージキャンバーキャスターゲージ
ターニングラジアスゲージタイヤゲージ
(空気圧計)
リフト
CO・HCテスター
(排ガステスター)
ホイールプーラーベアリングレースプーラー
グリースガン部品洗浄層

部分認証の場合、一部工具を省略することが可能です。詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
まずは今の状況を教えて下さい。あなたと一緒に問題を解決します!お気軽にご相談ください。

開業までのながれ

STEP1 電話、メール等でサポートの内容を決めていきます。

STEP2 貴社にて現地調査及びお打ち合わせをいたします。

STEP3 調査結果、打ち合わせ内容をもとに申請書を作成します。

STEP4 申請書を管轄運輸支局に提出します。

STEP5 運輸支局担当官の現地調査に立ち会い対応します。

STEP6 認証がおりたらいよいよ使用開始です。

自動車分解整備認証取得.comでは、豊富な経験をもとに、あなたの認証取得をサポートいたします。整備工具の調達や工場の建築・改装などのご相談にも対応いたします。
すこしでも興味がおありならお気軽にご相談ください!!

お客様の声

当サイトでご依頼いただいたお客様の認証取得事例の一部をご紹介いたします。

■埼玉県狭山市 株式会社D様

鈑金工場の認証でお世話になりました。工場のレイアアウトの相談や購入する整備工具の相談にも乗っていただき、無事に認証を取得することができました。民間車検場の申請もよろしくお願いします。

■広島県東広島市 株式会社T様

独立開業したので認証を取りたいと思いこちらにお願いしました。
工場の寸法などもすべて計って図面を作ってくれたり、整備工具も認証で使用できるか調査してくれたので安心して進めることができました。ありがとうございました。

■静岡県御前崎市 M様

個人事業なので認証が取れるのか不安だったのですが、無事認証取得することができました。工場を実際に見てもらい、いくつか改装しなければならない点が見つかったのですが、アドバイスをもとに工事した結果、運輸支局担当官の立入り調査も問題なくパスすることができました。ありがとうございました。

他にも多数の実績があります。
認証工場、民間車検場のことなら自動車分解整備認証取得.comにお任せください!

対応可能エリア

東 京 都 :新宿区、品川区、中央区、港区、渋谷区、足立区他島しょ部を含む都内全域
埼 玉 県 :さいたま市、川口市、春日部市、越谷市、所沢市、川越市他県内全域
神奈川県:横浜市、川崎市、相模原市、厚木市、平塚市、藤沢市、鎌倉市他県内全域
千 葉 県 :千葉市、船橋市、習志野市、市川市、松戸市、柏市、成田市他県内全域
茨 城 県 :水戸市、那珂市、土浦市、つくば市、常総市、水海道市、日立市他県内全域
栃 木 県 :宇都宮市、佐野市、栃木市、日光市、矢板市、那須塩原市他県内全域
群 馬 県 :前橋市、高崎市、渋川市、太田市、桐生市、沼田市、藤岡市他県内全域

その他、全国47都道府県すべてのエリアで対応可能です!
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

少しでもご興味がおありでしたら、お気軽に電話又は問い合わせフォームからお問い合わせください。

お電話の方はこちら

メールの方はこちら

「ガソリンスタンドで車検整備したい」「すでに持っている工具で認証が取れるか確認したい」など、ご質問やご要望をできる範囲で構いませんので具体的に書いてご相談ください。

    事務所概要

    事業者名行政書士札木法務事務所
    代表者行政書士 札木亮次
    連絡先TEL:048-667-5550
    FAX:048-700-3112
    住所〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町4-110-1-301
    姉妹サイトディーラーナンバー.com
    レンタカー開業支援.com

    更新日:

    Copyright© 特定整備始めるなら自動車整備認証取得.com , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.